Company

会社概要

お問い合わせはこちら

ごあいさつ

伸和リンク株式会社 代表取締役社長 大田 佐智子

お客様と共に学び、社会に貢献いたします。

弊社は平成11年の創業以来、建設現場での足場の施工と資材のレンタルを生業としています。また近年では足場の安全性向上のため “先行手摺部材(セフロック2005)” を自社開発するなど、建設工事に携わるお客様の安全と利便性を提供し続けてきました。

また、社員の男女問わず、営業・工務の全員に現場を経験させる事によって、お客様の要望に対し、迅速に対応できる体制作りをしております。

自身の女性社長という強みを生かし、女性からの観点で、男性では見えてこなかった所を補い、満足頂けるサービスの向上を推進し、この業界の「怖そうな仕事」と思われがちなイメージを少しずつ変えようとしています。

そのような「自社の強み」を「見える化」することを目的とし、これからも社員との絆、お客様との絆を大切にし、共に学び、社会に貢献していく所存です。

伸和リンク株式会社

代表取締役社長 大田 佐智子

経営理念

共存・共学

「共存・共学」とは、常にお客様、社員間、協力会社等から “学ばせていただく” 姿勢、風土を持ち続けること、また、学びを続けることで時代の変化に対応し当社に関わるすべてのお客様、社員、協力会社の方々と共に成長存続していくことを目的とします。

行動指針

  • 伸びゆく力で
  • 和を深め
  • 絆を強める

会社概要

商号 伸和リンク株式会社
創業 2000年(平成11年)1月
所在地
本社
兵庫県高砂市阿弥陀町北池297-1
TEL:079-446-0703 FAX:079-446-0704
西宮営業所
(伸美テクノス株式会社)
兵庫県西宮市山口町金仙時1850
TEL:078-595-8860 FAX:078-595-8861
代表 代表取締役社長 大田 佐智子
従業員数 30名
グループ企業 株式会社伸和 伸美テクノス株式会社
事業内容
足場架払い付きレンタル伸和リンク株式会社
  • あらゆる建設現場に対応するクサビ式足場の架払い工事
建設用仮設資材の架払い付レンタル伸和リンク株式会社
  • 仮囲い
  • 仮設簡易トイレ
  • ユニットハウス、その他仮設備品
足場工事職方独立支援伸和リンク株式会社
  • フランチャイズ加盟店への足場資材や足場資材置場の提供・営業代行
  • フランチャイズ加盟店への足場施行に関する教育やノウハウの提供
足場資材のレンタル・リース株式会社伸和
  • 建設用足場資材(クサビ式)のレンタル・リース
美装サービス伸美テクノス株式会社
  • ハウスクリーニング
    • 新築・リフォーム・マンション・ハイツ(出・入居時・エントランス、通路等)、
      テナント・事務所・外壁・外溝
  • 墓石クリーニング(周辺掃除)

沿革

創業期 1993 現会長が高砂市にて創業 足場施工を行う 新興産業(株)との取引をきっかけに、多くのよき取引先ができる(関係資産の構築)
1998 仮設トイレのリース業務を開始 他業者にない融通性、レベルの高い安全性と、付加価値を提供する
2003 経営理念を掲げ、社員育成に注力 「すべては現場から」社員全員に現場でのOJTを実践する事により会社組織としてのレベルアップを図る
成長期 2004 大阪池田営業所を設立 全員が現場を経験し、教育体制を整える。すべての社員が一連の流れを理解している事で、他社にはない対応力がつき、受注増加につながる。提携会社から阪神方面での受注増加を機に大阪へ進出。
2005 製造メーカー共同開発商品
“セフロック”で特許取得
セフロックを共同開発し、外部企業との連携を強める。
  中国人就労者の雇用 職人施工者が減少する中、離職率の低い外国人の雇用により人員確保が可能となる。
転換期 2007 本社を移転、大阪営業所を法人化 業務拡大
2013 大阪営業所を西宮に移転 大手ハウスメーカーとの提携など、事業拡大
邁進期 2014 ベトナム人就労者の雇用 将来の海外進出、発展途上国への技術支援も見据えた技術者の育成
2015 新規事業への参入計画 足場業務と共にさらなる付加価値の提供を計画

まずはお気軽にご相談ください。

079-446-0703

takasago@shinwa-link.co.jp